メインブラウザとして利用している「Google Chrome」ですが、
私が利用している拡張機能を紹介しますので、少しでも役立ってもらえれば幸いです。
- uBlock Origin
- AmaQuick
- AutoPatchWork
- Bookmark Checker
- Evernote Web Clipper
- Extensions Update Notifier
- Unfriend Notify for Facebook
- Gmelius for Gmail
- Google Analytics オプトアウト アドオン (by Google)
- Load Lazyload Images
- Responsive Web Design Tester
- SimpleExtManager
- Stylish
- Tampermonkey
- はてなブックマーク
- データセーバー
- 今後の拡張機能も更新
- がちょぴんコメント
- 記事の更新履歴
uBlock Origin
定番の広告ブロック「Adblock Plus」から乗り換えた拡張機能です。広告表示されているだけでもブラウザの表示に時間かかりますので入れて損はないです。
広告含めトラッカー等もブロックしたいなら「Ghostery」インストールすると良いでしょう。
AmaQuick
アマゾンアソシエイトで拡張機能ならこれでしょう。アマゾンで販売されている商品を紹介する拡張機能で、
表示させるタグ&HTMLでカスタマイズすればオリジナルに見せる事ができます。
「Chrome ウェブストア」から削除されていました。
AutoPatchWork
通常、次の検索結果ページに移動するにはページナンバをクリックするのですが、クリックしないでも自動的に次のページに繋いでくれるので情報収集が楽になります。
また、同様の拡張機能がいくつかありますが、その中でも使勝手が良く使いやすいです。
Bookmark Checker
ブックマークしているサイトをスキャン後、リンク切れ or ステータスを表示してその場で削除する事ができます。
ブックマークレットは、その他エラーの対象になるのでホワイトリストから追加する事もできます。
Evernote Web Clipper
ご存知の通り、専用ソフトウェア利用しないでも拡張機能で手軽にクリップできます。「Evernote」アカウント登録したら一緒にインストールすると一石二鳥ですよね~!
Extensions Update Notifier
Chrome 拡張機能はいつアップデートされているのか分からないのですが、この拡張機能インストールする事で、インストール済みの拡張機能がアップデートされたら通知してくれます。
Unfriend Notify for Facebook
自分のFB友達にいる相手から削除された場合、誰に削除されたのか一目で分かります。Gmelius for Gmail
かゆい所に手が届く「Gmail」拡張機能!ラベル・添付アイコンを表示させたり、ナビゲーションボタンにアイコンを追加させたり、
色々使いやすく管理する事ができますので、拡張機能のオプション画面からGmailをあなた色に染めましょう。
Google Analytics オプトアウト アドオン (by Google)
使い勝手良い拡張機能発見したので個別記事で紹介する予定です。
記事が古いので実際もそうなのか不明ですが、色々問題あるそうです。
Load Lazyload Images
サイト上に表示されている画像を遅延ロードして読み込んでくれますが、実際に遅延されているのか謎です…Responsive Web Design Tester
レスポンシブ対応のサイト or ブログをスマホ・タブレットで確認する事ができ、確認したい端末がない場合は追加して登録する事ができるので、デベロッパーツールと一緒に利用しています。
SimpleExtManager
拡張機能のアクセス権限(有効・無効)をワンクリックで簡単にできます。その他のツール→拡張機能にアクセスする必要ないので面倒くさい事ない。
Stylish
こちらも絶対必須お勧めの拡張機能で説明不要だと思いますが、サイトの外観を自由に変更する事ができたり「userstyles.org」からインストールする事もできます。
Tampermonkey
グリモンをChromeで利用するにはこの拡張機能が必要です。スクリプト入れてサイト閲覧するユーザーには必須拡張機能です。
また、スクリプトの公開場所は下記のサイトからインストールができます。
はてなブックマーク
はてブ利用しているなら説明不要ですよね。はてなオフィシャルの拡張機能なので安心ですね!
データセーバー
Google サーバーからデータ使用量消滅して快適ブラウジングできますが、SSL 対応ページ・シークレットモードのページは対象外になります。
今後の拡張機能も更新
今後新しい拡張機能入れた際は、随時更新しますのでチェックしてください!がちょぴんコメント
数減らしたいけど絶対必要だから外せない!
( ・ω・o)o<[パンッ!] 記事終わり
記事の更新履歴
記事を公開しました。
記事を再編集しました。
記事を再編集しました。
コメント