DB クリーンアッププラグインといえば、
ほとんどのWPユーザーは「WP-Optimize」を利用されていますが、
実はMySQLから直接削除を実行しても処理後に孤立したデータが残るという悲鳴を聞いて「WP-Sweep」プラグイン利用する事にしました。
両プラグインの比較(特徴)
では、定番の「WP-Optimize」との違いは下記の通りですが「WP-Sweep」プラグインは、削除できる項目が多いのが分かりますね!両プラグインを比較して「WP-Sweep」プラグインの利用手順を下記に提示しますので、ご参考になれたら嬉シーシーレモン果汁1000パーセント(・ω・)
両プラグインの違い・特徴 | |
---|---|
WP-Sweep | WP-Optimize |
WordPress 削除機能を使用してクリーンアップ | 直接削除SQLクエリを使用してクリーンアップするが、孤立したデータを残す場合がある | 削除できるデータ |
リビジョン・自動下書き・重複関連(ポストメタ・コメントメタ・ユーザーメタ)・コメント関連(削除・孤立・スパム)・ポストメタ oEmbed キャッシュ等、他... | ゴミ箱・未承認・迷惑メールのコメント・失効したデータ・期限切れの過渡オプション他... | 備考 |
共有サーバーを利用している場合、PHP制限の影響で「WP-Sweep」がフリーズする可能性があると思います。(削除するDBエントリが多数ある場合) | 自由度と柔軟性を最大限に高めるPremium版がありますが、直接削除SQLクエリを使用してクリーンアップするのは変わらないと思います。 |
「WP-Sweep」利用手順
画像は拡大しないと見づらいので右クリック→「新しいタブで画像を開く」等で見てください。
- インスコしたらWP 管理画面→ツール→Sweep アクセスします。
上から「投稿」「コメント」「ユーザー」「重複・ターム・下書き」「オプション」「DB」の順に配置されています。 - 項目横にある「カウント」は、現在のDBに蓄積されているデータで「%オフ」は、クリーンアップ時の最適化パーセントになります。
また【Details】クリックする事で、どのデータが蓄積されているのか一目で分かりますし「WP-Optimize」プラグインには、
どのデータが蓄積されているのか分からないので、ここが「WP-Sweep」プラグインとの大きな違いになるでしょう。 - クリーンアップしたい項目が決まったら【Sweep】クリックしてクリーンアップが実行されます。
- 全項目をクリーンアップしたい場合は、1番下部にある【Sweep All】クリックで完了となります。
記事で紹介したプラグイン
がちょぴんコメント
利用するユーザーは当然実行前、バックアップ忘れずに!
( ・ω・o)o<[パンッ!] 記事終わり
記事の更新履歴
記事を公開しました。
コメント