気付いたら全く「Google+」利用していなかったけど、
くっくるさんのツイートに、G+のシェアボタンカウント数についてこのようなツイートが…
先月くらいから G+ のシェアボタンからもシェア数が消えて、もう、シェア数を表示する時代は終わったんだなーという印象。
— 枢木くっくる (@kuck1u) 2017年8月14日
カウント数が消えている!?
いつからなのか不明ですが、カウント数が消えているという。例えばカウント数が表示されていて、シェアしてもカウント数はカウントされないって事だよね…
何の記事が注目 or 人気なのかっていう影響を記事一覧に設置されているシェアボタンのカウント数で判断していたけどTwitterの次は「Google+」なのか。
Google+ 公式に質問
公式からアナウンスがあれば確実に拡散されて話題になる。でも、拡散されていないみたいなので公式に質問を投げた。
しばらくするとTwitter 通知欄に反応があったので確認すると、
Google+中の人?Robert Wallisさんからリプで記事を提示されて読んでと…
There are many voices that the count number of the share button is not displayed, but was there any change in specifications?
— がちょぴん@おきなワンらしい夏になった (@iriereggaemuzik) 2017年8月14日
Read this. //t.co/DQvoe3vxsx
— Robert Wallis (@qwallis) 2017年8月14日
削除した理由(何で削除するのか?)
- ネットワークを素早くスピーディにするため
- シェアボタン・シェアボックスの読み込みを短縮する
- シェアボタン・シェアボックスの読み込みをより迅速にする
削除された場合ユーザーへの影響は?
カウント数削除されたら当然シェア数分からなくなります。実は、Twitter シェアボタン カウント数も削除されましたが、
数日後に「widgetoon.js & count.jsoon」サービスが登場し、カウント数を復活させる事ができるようになりました。
今回、Google+のカウント数が削除されて現在解決策はありませんが下記のようなサービスが登場して解決できたら良いですね。
記事で紹介したサイト
がちょぴんコメント
簡潔記事にしているので詳しい詳細は上記サイトで参照ください。
( ・ω・o)o<[パンッ!] 記事終わり
記事の更新履歴
記事を公開しました。
リストスタイルを変更しました。
リストスタイルを変更しました。
コメント