2010年「Twitter」類似サービスをリリースした「Google バズ」
140文字の文字数制限はなく「Gmail」に連動されているのが特徴ですが
「Google+」一本化するという事で、2013/7/17にサービス終了になりました。
今までのデータは「Google ドライブ」に保存される
サービス終了後「Google ドライブ」に自動保存されます。また、勿体無いからアカウント&データを残すというユーザーは、
なかなかいないと思いますし「Google バズ」の存在自体忘れているユーザーも
いるかもしれないので、そういう意味も含めて削除希望ユーザーには、削除方法を紹介します。
アカウントを削除する方法
- Google アカウント「ダッシュボード」にアクセスします。(パスワード入力求められます。)
- サービス一覧から「バズ」を見つけて「Google バズを削除」にアクセスします。
- 心の準備&深呼吸したら【バズを削除】クリックして、アカウント削除完了です。



どうしてもバズとの思い出を残す場合
データダウンロードの項目から「バズ」が削除されているのでエクスポートはできません。
「Google データエクスポート」からでも、データのエクスポートができます。
「俺とバズとの思い出を考えてないのかお前は!」と、怒られる気持ちも分かります。(´・ω・`)
そんな時は、今までの投稿データにアクセスして【データをエクスポート】すれば良いでしょう。

2016/7/17 追記
バズの終了時に投稿が残っている場合は、コンテンツアーカイブを作成して「Google Drive」に保存しています。
(詳しい内容に関しては下記、ヘルプをご参照ください。)
記事で紹介したサイト
がちょぴんコメント
「Google Wave」サービス終了早かったなぁ…
( ・ω・o)o<[パンッ!] 記事終わり
記事の更新履歴
記事を公開しました。
リストスタイルを変更しました。
リストスタイルを変更しました。
コメント
Google バズ、おつかれさまでした(^O^)/
>Yasuo Maedaさん
コメントありがとございます!
寂しい感じもしますけど「Google バズ」お疲れさまです☆